車載ナビ入替 カロッツェリアからケンウッドへ
GW北陸の旅の最中にGPS信号を拾えなくなったカロッツェリア製2DINナビ MRZ09は2011年製
ヤフオクで購入した中古ケンウッド製2DINナビ D305 2018年モデル(最新の地図データー&オービスデーター更新バージョン)に入れ替えます
落札したのはこちら
送料込みで14000円でした
落札した3日後に届きました
表題に記載された「難有」については、内容がクーリングファンの作動音が多少大き目?との事でした
早速、入替作業を行いました
既に何度もインパネ廻りは分解した事が有るので、サクサクと作業を進めます
仮付けして電源を入れ不具合無い事を確認
難有り?コメントのクーリングファンの作動音について私は気になりませんでしたので、「可」としました
その他 ラジオ類OK
ワンセグはアンテナ配線しましたが、作業場所の関係で電波拾えませんでした
後日、電波状況が良い所では問題無く写りました
CDも問題無し
と言う事でサクサクと組み込み完了 作業時間1時間程度でした
このモデルはBluetooth対応されてないモデルなので、Bluetooth対応に改良します
USB端子とAUX端子が有るので、こちらのトランスミッターを購入しました
USB端子から電源を取り、AUX端子からナビに取り込む事で、スマホに録音した音楽が聴ける様にしました
これでTV機能がフルセグからワンセグになりましたが、それ以外はカロッツェリアナビと同じ機能になりました。
使った感じでは、古いカロッツェリアナビよりオーディオの音が良くなったのとFM&AMラジオの電波を良く拾います
また、ナビ機能等の操作方法についても迷う事も有りません
これで暫く、グーグルナビと併用しながら使って行こうと思います











