マイナー外車キャンプカーで遊ぶ!

2004年製韓国製ヒュンダイSRX マックレーデイブレークで妻とワンコ&キャットと遊びます!

4連休は北陸~能登~白馬へ④

2日目のお昼までの様子

2日目の午後から
道の駅「能登食祭市場」での昼食後、次ぎに向かうのは能登半島の富山湾沿いから氷見経由で富山市内に走ります。
先ずは、富山湾側の海岸線に出る為、国道160号線で峠を越え道の駅「いおり」に向かいます。

富山湾が一望出来ます。

取り敢えず「道ゆき」アプリでチェックインです。


道の駅「いおり」から更に海岸線を南下し、七尾大泊インターから氷見北インターまで能越自動車道で走り、道の駅「氷見」に向かいます。
ひみ番屋街(水産物等直販施設)や総湯(温浴施設)が併設された観光スポットです。

常設の普通車の駐車場は満車状態でマクロバス等の中型車に行きましたが、係員の指示で砂利の臨時駐車場に回されてしまいました。

番屋街の店舗や飲食店舗も大混雑でしたので、早々に今晩の晩酌の肴を購入して後にしました。

道の駅「氷見」から国道415号で「日本の渚百選」の道の駅「雨晴」を目指しましたが、駐車場が狭く満車で横目に見ながら通過、少し先の駐車帯に停めて能登半島側を望んだ所です。(下記写真)


道の駅「カモンパーク新湊」を経由して、午後の目的地「海王丸パーク」に向かいました。
ここは大型帆船の海王丸が係留保管された公園で、新湊大橋を背景に海王丸の写真撮影が出来ます。


10年前位に訪れた際はまだ、新湊大橋は影も形も無く観光船で新湊港や「日本のベニス」と言われる内川の12橋巡り、船上から小学生だった娘が併走して飛んで来る餌付けされている?カモメに「かっぱえびせん」をあげていたのを思い出しました。


海王丸パークから新湊大橋を渡り北陸自動車道の富山西インターを目指します。

我が家のキャンプカーでは、新湊大橋はべた踏み坂でした。

富山西インターから新潟県糸魚川方面へ向かい親不知インターから国道8号線を北上、道の駅「親不知ピアパーク」で休憩です。
建物や施設は全て高速道路の下になっており日陰スペースが多めです。
午後4時半を過ぎてようやく日も陰って来ましたが、まだまだ暑く運良く高速道路の日陰に駐車出来ました。

日陰で駐車出来た為、ニャンコのレオは熟睡中でしたので車内でお留守番です。

こちらの道の駅は、海岸で翡翠を拾う事が出来ます。



親不知ピアパークからは、国道8号から白馬方面に国道148号で姫川沿いに南下し長野県に入り、本日の車中泊予定地の道の駅「小谷(おたり)」に向かい現地到着は午後6時過ぎでした。

ここは温泉「深山の湯」が併設されており、山林に囲まれ姫川沿い標高も380m程でとても涼しく感じました。
コロナ禍の為、温泉の営業が午後7時半との事で慌てて入泉して、夕食&晩酌タイム


七尾の道の駅「能登食祭市場」で購入した「はんぺん」と道の駅「氷見」で購入した「焼き鯖寿司」前日の琵琶湖の道の駅「湖北みずどりステーション」で購入したワカサギの佃煮等です。
晩酌はビールに道の駅「のとじま」で購入した地酒です。

道ゆきアプリの走行ログ

23日のレオのベストショットは朝の「なぎさドライブウェイ」での1枚

                                                ↓

2日目の動画

4連休は北陸~能登~白馬へ 2日目

×

非ログインユーザーとして返信する